久しぶりに自転車で宿場巡りへ出かけました。
最初は追分宿。きれいに整備されていて、見学者も結構見えてました。しかし整備されすぎ

おまけに車で飛ばす馬鹿もいて、そうそうに次の宿場へ。
写真は「分去れ」の碑、左が中仙道、右は北国街道(碑には海道)。
![DSC_3587[2]](http://blog-imgs-70.fc2.com/m/o/t/motooi/20140622072045eaf.jpg)
![DSC_3591[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/m/o/t/motooi/201406220721541b9.jpg)
少し下って小田井宿。全く期待していませんでしたが、とても良い雰囲気。本陣、問屋など良く保存されています。
歩いて散歩したくなります。途中の街道もリュックを背負って歩いている人もいて、良い感じの道でした。
坂道と向かい風にやられて疲れましたが、良い見物が出来ました。
![DSC_3595[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/m/o/t/motooi/201406220720463f7.jpg)
次は中仙道「長久保宿」と「和田宿」、ついでに

で大門峠、和田峠アタック
スポンサーサイト