コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
佐久の酒蔵巡り
自転車で佐久市の酒蔵を見に行きました。
先日は通り過ぎてしまった(県内有数の大きさなのにw)千曲錦酒造。敷地も広大。

せっかく来たので佐久甲州街道を通ることに。中山道・佐久甲州街道「岩村田宿」。

中込まで来て3蔵を回ります。まずは土屋酒造店。街道沿いです。

次は芙蓉酒造。群馬につながる富岡街道沿いにあります。

野沢地区まで戻って伴野酒造。

長野方面に戻って、中山道「望月宿」。雰囲気は残っています。

ここから素直に千曲川まで下れば良かったのに、途中で千曲ビューラインに入ってしまいました。これがとんでもない道で
千曲川は全然見えませんwおまけに相当なアップダウン、帰りに通る道ではありませんでした。
155キロ。疲れましたが、酒蔵が四つ、宿場も二カ所見られて、充実したw一日でした。
先日は通り過ぎてしまった(県内有数の大きさなのにw)千曲錦酒造。敷地も広大。

せっかく来たので佐久甲州街道を通ることに。中山道・佐久甲州街道「岩村田宿」。

中込まで来て3蔵を回ります。まずは土屋酒造店。街道沿いです。

次は芙蓉酒造。群馬につながる富岡街道沿いにあります。

野沢地区まで戻って伴野酒造。

長野方面に戻って、中山道「望月宿」。雰囲気は残っています。

ここから素直に千曲川まで下れば良かったのに、途中で千曲ビューラインに入ってしまいました。これがとんでもない道で

155キロ。疲れましたが、酒蔵が四つ、宿場も二カ所見られて、充実したw一日でした。
スポンサーサイト
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー